loading

NEWS ニュース

Topic

二十四節気「立秋」

初夏に花咲いた鬼灯がふっくらと真っ赤に染まる頃。

提灯に見立てて盆飾りで使われますが、

ドライフラワーや葉脈だけ残す透かしほおずきにしても長く楽しめます。

 

笛やランプにしたりと夏の風物詩で

遊んでみるのはどうですか?

☆自由研究にもおススメ!

 

二十四節気「小雪」

サイクリング日和

金沢の新観光スポット! 石川県立図書館のご紹介

年末年始休暇のお知らせ

ビチクレッタ・ホッタの自転車工房

Blog