loading

NEWS ニュース

Topic

5/16 フレッシュ松尾のbrand new day

今日、朝の勉強会はブラタモリの有田焼のビデオ鑑賞で、有田の地形や歴史などを学びました。

自分の地元の佐賀県有田町について知っていることや知らなかったことがあり、とても勉強になりました。

 

例えば、有田町の山々が元々火山であったことなどは、昔聞いたことがあったので

「あの山か!」と思いながら見ていました。

知らなかったことは、泉山がなぜ陶器を作るうえで最適な石があったのかや、

その陶石がどのようにしてできたのかということです。

それを知り、改めて有田町の凄さがわかりました。

 

二十四節気「小雪」

サイクリング日和

金沢の新観光スポット! 石川県立図書館のご紹介

年末年始休暇のお知らせ

ビチクレッタ・ホッタの自転車工房

Blog